特定非営利活動法人 いぬいふくし村





















































































































































































































































施設紹介


■名 称:特定非営利活動法人いぬいふくし村(指定障害者支援施設)



■事業所名:ライフサポート(生活介護サービス)
         「紙ふうせん」
       
        ワークコミュニティみーつけた(就労継続支援サービスB型)
         「コミュニティカフェみーつけた」

        ワークコミュニティみーつけた(就労継続支援サービスB型)
         「みんなの家」

■設 立:平成16年8月
■所在地:〒669−2335
        兵庫県篠山市いぬいふくし村82−3
■電 話:079−554−3340
   FAX:079−554−3341

■理事長:岩谷晃圓




ライフサポート(生活介護)
紙ふうせん


常身辺介護・機能訓練・生産活動・創作活動・地域交流
☆個々の障害に応じた介護・支援を行っています。






ワークコミュニティみーつけた(就労継続支援サービスB型)
リサイクル


古紙・アルミ缶・スチール缶・ペットボトル等の回収作業と
トイレットペーパーの販売で地域交流しています。

トイレットペーパー・資源回収にご協力いただいている方

篠山市立保・幼・小・中学校 兵庫県立高等学校 スーパーマーケット飲食店 各種団体 医療機関(病院・医院) 老人福祉施設 
宗教法人 自動車販売店 各種商店 各種工場 作業所

(当事業所の回収物可能な物、回収不可能な物について)
○可能な物
 ・ダンボール・ペットボトル・牛乳パック・アルミ缶・スチール缶・鉄類・酒ビン(茶色のみ)
 ・古紙類(新聞、雑誌、シュレッダー)

○不可能な物
 ・家電製品(家電法に該当するものについては回収できません)
   例:洗濯機、冷蔵庫、パソコン、テレビ他
 ・衣類
 


※古紙・ダンボール・アルミ缶・ペットボトル等の回収が
  ございましたらお気軽に(079−554-3340)まで
  お電話ください。





ワークコミュニティみーつけた(就労継続支援サービスB型)
コミュニティカフェみーつけた
 

喫茶店の運営、お弁当、コンサート、市民ギャラリーを通じて
地域の方々との交流の場として活動しています。
兵庫県庁と兵庫県福祉センターへ弁当の配達と販売に行っています。 
※喫茶店以外に、お弁当・オードブルのご予約も承っています。







ワークコミュニティみーつけた(就労継続支援サービスB型)
みんなの家



〜お知らせ〜


 このたび、平成27年3月31日をもちまして「みんなの家」を閉店する運びとなりました。
 約8年間にわたり「みんなの家」をご愛顧いただきましてありがつございました。
 この4月1日より新たな決意のもと、いぬいふくし村(乾新町)に「みんなの家」移転、従来通り「お寿司」「パン」につきましては予約販売のみ継続させていただきます。
 今後の運営につきましては、予約販売のみ継続させていただきます。
 永きに渡り格別のご愛顧を頂き、スタッフ一同心より感謝申し上げます。